今までワイヤーを曲げる時は、ペンチと精密ドライバーを使ってアイ形状を作っていました。
正直言ってバラツキが大きく、大きいアイもあれば、小さいアイもあって、バラバラでした。
しかも、硬質ステンレスは、それなりに力が必要なため、毎回疲れます。。。
そんな自分に神アイテムを購入しました

どれだけ神っているのか?
動画にしてみましたが、硬質ワイヤーが簡単に曲げられます。しかもほぼ同じ形状です。
今まで丸ペンチで作っていましたが、スピードが2倍になりました。
大袈裟っぽく聞えますが、それくらい神っていましたww
どんなことが出来るの?
元々は、アクセサリー等のためのワイヤーをループ状に作る道具。
ですが、使い方次第でワイヤーアイも作ることが出来る神アイテムです。
但し、懸念点が1つ。アイの大きさが3タイプしかないこと。
Φ1.5、2.25、3.0のみ
1つで作れるのは1サイズなので、Φ1.5と2.25が欲しい場合2個買う必要があるのが懸念でしょうかね。。
必要?不要?
結局必要?不要?
お試しで2,3個作るのであれば、不要かもしれませんね。
ですが、同じ形のルアーを大量に作るのであればあるとスゴく便利だと思います。
ワイヤーを曲げるのも意外と時間がかかるのと、毎回同じ形状に作るのって本当に大変です。
なので、今後ハンドメイドルアーを長く作っていこうと思っている人はお助けアイテムとなると思います。