広告 ツール ハンドメイドルアー

充電式エアブラシを使ってみたら、相当ヤバかった(;゚ロ゚)

いきなりぶっ飛んだタイトルですが、ハンドメイドルアー製作の世界へ入るためには、1番どうにもならない障壁がありますが、そのハードルを一気に下げてくれた充電式エアブラシについて使ってみた感想を書いていきます

ルアー製作の最大の壁!

最近は、3Dプリンターを活用したルアー製作などもインスタやYouTubeとかでも見るようになってきましたが、

私は、昔ながらのウッド製のルアーを作っています。

ただ、3Dプリンターでもウッド製でもルアー製作するに当たって、最大の障壁は何だと思いますか?

いくら自分だけで使うとは言え、缶スプレーやマーカーペンとかではなく、エアブラシを使った本格的なものでやりたいと思うモノですが、そのエアブラシ及び塗装設備を用意及び使用することが最大の障壁ではないでしょうか。

必要な設備

① エアブラシとコンプレッサー
② 
塗装ブース

 

 

これらの設備が必要になりますよね。

昔、プラモデルやミニ四駆などを作っていたら塗装したいなぁと1度は思ったことあるんじゃないでしょうか。
ただ、分っていると思いますが、部屋の中がシンナー臭くなりますし、家族がいたら。。。とても書けないような大惨事になりますよね。。。(;´Д`)

そのため、塗装ブースも準備。その塗装ブースを設置する机や部屋などなど、色々と資金と条件が。。。。

正直、以前は、初心者が飛び込むためにはかなり難しい世界だったと記憶しています。

初期費用を抑える救世主現る

今回コロナ禍で自分時間が取れるようになり、ハンドメイドルアーの世界に再度入るきっかけになった救世主がこれです。

少し前からちらほら出始めた「充電式コンプレッサー一体型エアブラシ」です。

Youtubeやネットなどで色々と調べた結果、いくつかあるなかで、今回RAYWOODさんから販売されているデルタRS-1を購入させて頂きました。

約2ヶ月使ってみて今後同じような環境の人がいたら少しでも参考になれば良いなと思い、使用感や注意点など感じたことそのままをレビューさせて頂きます

充電式コンプレッサー一体型エアブラシ 外観

梱包内容は以下の通りです

  • ハンドピース (ダブルアクション式)
  • 充電式コンプレッサー
  • 脱着式充電バッテリー
  • USBケーブル
  • スポイトやレンチ等の小物
  • ハンドピース接続部品
  • 洗浄ツール
  • 説明書

充電ケーブルはありますが、アダプターは入っていません

そのため、携帯電話の充電アダプターと接続して充電しました。
(どこの家庭にも今のご時世あるでしょうから、問題ないと思って削減されているのでしょうね。その分価格も抑えられるし)

外箱の中に2段になって収納されております。

商品スペック

商品スペックですが、つらつらとコピペするのはデータ量が多くなり見にくくなってしまうので、詳細は、以下のページを参照ください。

使ってみて感じたこと

、連続運転時間、バッテリー性能は、十分すぎる 

スペック表に記載されている「連続使用時間 40~60分」という部分が使用するに当たって正直気になっていました。

実際使ってみて初心者が連続で30分以上使うシーンってほぼ無いと感じました。

一通りやった感じでは、トップコートを複数個一気にコーティングする時が1番連続時間が長かったですが、8個一気にやってそれでも30分弱でした。

また、この商品は圧力感知式なので、トリガーボタンを押してないときは自動でストップしてくれるため、連続で吹き続けることはほぼ皆無かなと思います。

そして、バッテリー性能ですが、圧力感知式ということもあって、8個のトップコート塗装を2週しても50%以上の残量はありましたので、初心者が塗装しているときに充電が切れるということは、ほぼ皆無かなと感じました。

※但し、使い終わったら充電して100%にしておく必要があります。

重さはそこまで気にならず?

正直これは使うまで分かりませんでした。 仕様表には本体重量が載っていましたが、重心だったりサイズによって重く感じたり軽く感じるものです。デルタRS-1はどうだったかというと若干重たく感じるかもです。

バッテリーが1番下に繋がっている関係で重心が下の方にあるのに対して、持つ部分は上なのでそれが関係してそうです。
長時間使っていると疲れてくるかなと思いますが 連続1,2分の作業を1時間程度だとあまり気になりませんでした。

分解メンテナンスは思ったよりも楽だった?

 これに関して初心者の自分でも楽に分解できて苦戦すること無く復元できました。
というのも、YouTubeにて公式チャンネルから分解メンテナンス方法が出ています。その通りにやったら出来ましたし、復元もその通りにできました。なので、メンテナンスが大変なんじゃ無いのかなぁと思っている人は、一度公式チャンネルを見ても良いと思います。

アウターサービス対応が最高すぎる

 正直RAYWOODにて購入して良かったと1番思いました。対応が素早すぎてビビりました。
到着した商品に不具合があったけど対応が早くて良かったと口コミがあり、まあ万が一何かあった場合の対応がしっかりしてそうな所がいいなあと思って、購入しました。で到着した商品のエアブラシのハンドピースに凹みがあり、連絡したら3日後に到着しました。

メッチャ早くてビビりました。素早すぎる対応ありがとうございました。
安い商品でもないですし、アフターサービスが悪いところだったりしたら、ショックが大きいですよね

ニードルの種類がたりない。


デルタRS-1に対応しているニードルが1種類のみなので、選択出来ないのが残念でした。
対応パーツがあればいいなぁと思っていますが、ハンドピースのみ別のモノにすることも可能なので、RAYWOODさんから発売されているハンドピース単品を追加購入すればそのまま使うことが出来ます。

更に言うと、同じRAYWOODさんから発売されているPROFIXのTECHLINERシリーズの充電式エアブラシを購入すればニードルのみパーツが販売されています。価格差もさほどなく、スペックを比較するとほぼ同じでした。
ただし、こちらの方がより細かい設定ができます。ノズル種類を変える前提なら以下の方がトータルお得です。

 

不安定な形状

これは、充電式エアブラシ全般に言えることですが、作業途中での一時的な保管が困ります。縦長で重心が安定していないため、軽くぶつけただけで倒れてしまいます。カップに塗料が入った状態で倒すと悲惨な状態になるので、スタンドが欲しいところです。ハンドピースのみのスタンドは多数ありますが、充電式エアブラシ用は無いんですよね。 そこで私は、100円均一でブックスタンドとワイヤーを購入してスタンドを作りました。すごく簡易的ですが。あったら便利だと思うのは自分だけなんですかね。

まとめ

RAYWOODの充電式エアブラシはこんな人におすすめです!

・自宅で塗装をしたいが、室内で出来ない人
・予算をあまりかけたくない人
・購入後のアフターサービスに不安を感じる人

充電式エアブラシは、探すと色々とあります。レビュー動画もそれなりにあります。自分のスタイルにあいそうなもの探してもしRAYWOODさんからのモノがよいと思ったら購入してみては如何でしょうか。

もし、質問などあれば、コメント欄に頂ければ分かる範囲で答えますので気軽にコメントをどうぞ^^


-ツール, ハンドメイドルアー