- HOME >
- swing_bait
swing_bait

釣り歴20年以上のリーマンバサー。
ルアーフィッシング大好き。
モノを作るのも好きで
バルサ材でルアーを作り始めました
ハンドメイドルアー。快適レンタルボート術
2023/7/19
充電式エアブラシでの塗料の希釈について書いてみた
2023/6/5
RAYWOODさんのエアブラシを購入後使用感について書いてみました。
2022/11/23
今シーズンも日本人選手が何人もアメリカの地でトーナメント生活をされておりました。 特にMLFで活躍されている大森選手、深江選手は、基本的にアメリカで生活しながらトーナメントをまわっており、日本に帰国す ...
2022/10/17
昨今、PEラインを使った釣りが流行っております。 特にオカッパリでスピニングタックルを使う場面ではPE+フロロラインという組み合わせは今や主流になってきているような気がします。 3年以上PEラインを使 ...
2022/10/9
10月2日 日曜日 気温15℃ 2日明け方前に到着。前日と同じポジションで開始。 前日の悔しい記憶が残ってしまい、リベンジを含めて連日朝練釣行。 推移は、前日より少し上がった感じ。水質は前日より気持ち ...
2022/10/9
10月1日 土曜日 気温15℃ 1日明け方に到着。先行者がいたため、流れ込みとは反対方面にて開始。 9月に来た時から、推移が約1から2m上がっている感じでした。 それに濁りもだいぶ入ってきており、正直 ...
2022/9/30
10月を迎えようとしており、一気に涼しくなりました。 湖や池などの水温も一気に落ちてきているようですね。 そうなると、バスは活動しやすくなって、いろんなレンジに散らばって小魚を捕食するため、 遭遇率を ...
2022/9/26
MEGABASS製品のDARK SLEEPER, SLEEPER GILL これらはFINの部分がフックガードの役割を担っていてフックポイントが隠れており、根掛かり回避をしてくれるスイムベイトとなっ ...
2022/9/19
9月17日 土曜日 気温18℃ 明け方に到着。先行者がいたため、流れ込みとは反対方面にて開始。 前回釣行が7月でしたが、その時より、水位は上がっていて、陸っぱりが出来る範囲が少し狭くなっていました。 ...
2022/8/23
レンタルボート用バッテリフラットデッキ制作。誰でも簡単!カラーリングやステッカーでオリジナリティも